News & Eventニュースとイベント

Welcome, Tokyo Moon Vacation. 月と、酒と、唄と、「八芳園 秋の粋」

2017.07.07

detail_pic01

今回は、国宝も手掛けた京都箔師ヒロトラクショウ氏の”月”のオブジェが彩る、9月に生まれ変わるOMOTENASHI空間にて、日本伝統の食と、酒と、唄と共に 三日間の秋の粋な時間をお届けします。

20日・21日は富山県富山市八尾にて毎年9月に行われている”越中おわら風の盆”、23日は浅草の芸妓さんや幇間さんとの”江戸流お座敷遊び”で秋の夜長を粋に遊びつくします。

 

img_akiiki_01

 

越中おわら風の盆

おわら風の盆は、約300年前にその起源があると言われています。

一説には、加賀藩から下された“町建御墨付”を富山市八尾地域の人々が、町の開祖米屋少兵衛家所有から取り戻した祝いに、三日三晩、太鼓や三味線など、様々な楽器や唄や踊りをしながら町を練り歩いたのが起源とされているようです。また、収穫前の稲穂が風の被害にあわないようにと言う願いを込めたという説もあり、様々な土着行事と結びつき、現在の様な形になったと言われています。

 

最近では、このお祭りの時期に合わせた様々なツーリズムも盛んで、個人的には白川郷や兼六園、長良川の鵜飼い見学などと共に、是非とも訪れたい場所のひとつですが、お祭りの前後の日程は、街全体がかなりの賑わいを見せるようです。

 

なかなか現地に行ける機会がある方は少ないと思いますが、“八芳園 秋の粋”では、東京にいながら、現地の雰囲気さながらで細部に至るまで間近で愉しめるイベントです。

編み笠を深くかぶった女性の踊り子は、独特なおわら節の三味線や胡弓の音色に合わせ、細やかな仕草や身のこなしの舞は必見。そして力強い男性の踊りと情緒豊かな女性の踊りが交わうと、美しく幻想的、そして艶やかな大人の情景を感じさせます。

 

img_akiiki_02

 

お座敷遊び

最終日は八芳園史上最大のお座敷遊びのイベントを開催。

“高級で一見さんおことわり”と言うイメージが先行するお座敷遊びですが、この機会に気軽に日本の伝統的なお座敷遊びの文化を体験してみませんか。

 

体験型のイベントですので、お座敷遊びの雰囲気はそのままに、秋の風情を感じながら八芳園のお食事を愉しめます。そして、イベントの合間にはお座敷遊びの中でも、浅草ならではの伝統芸能として“太鼓持ち”の別名でおなじみの幇間(ほうかん)さんの芸も愉しめます。

 

img_akiiki_03

 

お座敷遊び

最終日は八芳園史上最大のお座敷遊びのイベントを開催。

“高級で一見さんおことわり”と言うイメージが先行するお座敷遊びですが、この機会に気軽に日本の伝統的なお座敷遊びの文化を体験してみませんか。

 

体験型のイベントですので、お座敷遊びの雰囲気はそのままに、秋の風情を感じながら八芳園のお食事を愉しめます。そして、イベントの合間にはお座敷遊びの中でも、浅草ならではの伝統芸能として“太鼓持ち”の別名でおなじみの幇間(ほうかん)さんの芸も愉しめます。

 

実りの秋・月と共に楽しむ「八芳園 秋の粋」
[日程]2017年9月20日(水)~22日(金)
[時間」19時~21時(受付・食前酒18時30分)
[場所」本館1階 会場「ジュール」
[料金]
中学生以上・大人 ¥7,000(税サ込)/1名様
小学生 ¥3,500(税サ込)/1名様
未就学児 無料
[内容]
実りの秋を味わう和洋中ビュッフェ食べ放題
ビール・ワイン・日本酒・ソフトドリンク飲み放題
縁日
・20日 越中おわら風の盆
・21日 越中おわら風の盆
・22日 幇間さんと芸妓さんと大お座敷遊び

お電話でのお問い合わせContact by phone

TEL:0570-064-128 [受付時間(平日)/Weekdays]10:00〜19:00
[受付時間(土日祝)/Holidays]9:30〜19:30

ご質問・お問い合わせQuestion inquiry

八芳園の最新情報を
メルマガにて配信中!Updates from Happo-en on e-mail newsletter