TIME TABLE

2021.4.22 10:00 - 18:00

10:00 - 10:10

Opening

オープニングスピーチ

太田 進

太田 進

(株)オータパブリケイションズ
代表取締役

10:10 - 11:10

session 1

交流の未来構想

8つの問いから、「人」中心の新たな価値を生み出すイノベーションストーリーを創造し、
既存産業でイノベーションを起こす戦略を通し、新たな交流の未来を構想する。

舘林 真一

舘林 真一

(株)SQUEEZE
代表取締役

井上 義則

井上 義則

(株)八芳園
取締役専務総支配人

11:30 - 12:10

session 2

リアルとロボットとデザインが共存する
交流の未来

ホテル・バンケットルームビジネス業界初のショールーム。
リアルとロボットとデザインが共存する交流の未来の実証実験がはじまる。

モデレーター:井上 義則氏(株式会社八芳園)

山﨑 健太郎

山﨑 健太郎

(株)山﨑健太郎
デザインワークショップ
代表取締役

クリストファーズ クリスフランシス

クリストファーズ
クリスフランシス

iPresence合同会社
Founder/President

坂田 大

坂田 大

ソフトバンクロボティクス(株)
常務執行役員 兼 CBO
事業開発本部 本部長

12:30 - 13:10

session 3

SaaS時代の交流の未来

DXに取り組み、新たなビジネスチャンスを掴む。マーケティング・インサイドセールスからフィールドセールス、
そして顧客も社内もデジタルで繋がるヒューマニティを中心としたレビューモデルの創造。

モデレーター:山下 裕乃氏(株式会社オータパブリケイションズ)

丸山 潤

丸山 潤

(株)ニジボックス
執⾏役員 オンラインサービス開発事業部
事業部長

薮嵜 正道

薮嵜 正道

(株)八芳園
執行役員 経営管理部長

13:30 - 14:00

session 4

フードテック×サスティナブルブランドが生み出す食の交流の未来

食のサスティナビリティの考え方から、ひとの活動を通じて環境やコミュニティを再生してく、リ・ジェネレーションへの移行が必須という認識が高まりつつある。
食とテクノロジーとサスティナブルから、どのような再生の未来を構築すべきか。

モデレーター:山下 裕乃氏(株式会社オータパブリケイションズ)

加藤 善春

加藤 善春

ヒントワークス合同会社
代表

上田 直人

上田 直人

Delivery Hero Japan(株)
City Manager,Saitama

14:20 - 15:00

session 5

ウエディング交流の新たなる価値

新郎新婦様中心・ゲスト中心という2軸から、リアルとオンラインの結婚式の集い方・在り方を再定義し、
首都圏と地方圏からリアルとオンライン商圏との融合を探っていく。

モデレーター:山下 裕乃氏(株式会社オータパブリケイションズ)

菊地 亜希

菊地 亜希

(株)ウエディングパーク
ブランド戦略室
ブランドマネージャー

中野 莉那

中野 莉那

スマイルストーリー(株)
代表取締役

水野 有紗

水野 有紗

株式会社エイチームブライズ
広報

15:20 - 16:00

session 6

世界の交流 ニューノーマル

ニューヨーク、ハワイ、パリ、そして東京をつなぐ、同時間オンライン中継を開催。
世界の都市とつながり、ホテル、ブライダル、バンケットルーム、レストラン、ツーリズムの「今」と出会う。
ポストコロナ時代の再稼働、そして世界から見る交流の未来はどのようなつながりを生み出すのか。

モデレーター:山下裕乃氏(株式会社オータパブリケイションズ)

Hawaii

Hawaii

現地時刻 4/21 PM8:20

New York

New York

現地時刻 AM2:20

Paris

Paris

現地時刻 AM8:20

16:20 - 17:00

session 7

交流のスペースデザイン

人々の交流の未来を変えるには、スペースや環境も従来の概念を捨て新たなデザインが必要となる。
自然との調和や、心地よく安心して過ごせる空間を創るために必要なこととは?今までにない視点から未来のスペースデザインを考える。

モデレーター:井上 義則氏(株式会社八芳園)

望月 善太

望月 善太

(株)グリーンディスプレイ
代表取締役

大河内 康晴

大河内 康晴

SOUND CoUTURE inc.
代表取締役社長

17:20 - 18:00

session 8

次世代とともに
新たな交流の可能性を探る

次世代による交流の未来の価値創出を目指したオンラインディスカッションを実施。
未来の交流の可能性について、モデレーターと教諭とともに多角的な意見交換を展開する。

モデレーター:山下 裕乃氏(株式会社オータパブリケイションズ)/井上 義則氏(株式会社八芳園)

参加お申し込みはこちら