結婚式場を東京でお探しなら【八芳園】

ニュース NEWS

親衣裳の基礎知識<お母様編>

結婚準備2022年2月24日

親衣裳の基礎知識<お母様編>

親御様は、新郎新婦のおふたりについで目立つ存在です。ゲストの皆様に対して失礼のないように、また「素敵なお母様」を印象づけるためにはどのような衣裳を選ぶとよいのでしょうか。この記事では、お母様が着用する衣裳を選ぶときの注意点、衣裳の種類をご紹介します。

結婚式でのお母様の衣裳の種類

お母様が結婚式で着用する衣裳は大きく分けて和装と洋装があります。

黒留袖

黒留袖写真協力/曽我衣裳室

結婚式のような身内の晴れの日に着用する和装は、最も格式の高い黒留袖になります。
黒留袖は、最も格式が高いとされる正礼装。結婚式などの慶事の席で主に既婚の女性親族が着用します。背中と両胸、両後袖に5つの家紋が付き、裾回りに柄が入ります。描かれる柄は、結婚式にふさわしい縁起の良い吉祥文様を選びます。バッグは草履とお揃いのものか、ビーズ製の小型のものを用意します。

洋装

洋装写真協力/曽我衣裳室

お母様の衣裳は黒留袖が主流ですが、近年では洋装の正礼装で臨まれる方も増えています。
結婚式で着用する洋装での正礼装は、アフタヌーンドレス、イブニングドレスになります。アフタヌーンドレスは昼間(日中)に着用するもので、肌の露出を控えたデザインが特徴的です。黒のドレスが定番ですが、ベージュやシルバーグレーなどは顔映りがよいことで人気を集めています。スカート丈は、フォーマルな場ならくるぶしあたりの長さのものを、レストランウエディングなどのカジュアルな結婚式ではひざ下あたりの長さの準正装(セミドレス)を選びます。

【親衣裳選びのポイント①】格が揃っていれば、一方が洋装、一方が和装でも問題なし

【親衣裳選びのポイント①】格が揃っていれば、一方が洋装、一方が和装でも問題なし

親御様の衣裳選びで最も重要なのは、両家の服装の格式を揃えるということです。新郎側が正礼装なら、新婦側も正礼装で統一します。格が揃っていれば、例えば新郎のお母様は黒留袖、新婦のお母様は洋装のロングドレスでも差し支えありません。結婚式当日のトラブルの元にもなりますので、事前に両家で確認して決めましょう。

【親衣裳選びのポイント②】黒がベースの衣裳でも選ぶ紋様や小物でおしゃれに 

【親衣裳選びのポイント②】黒がベースの衣裳でも選ぶ紋様や小物でおしゃれに 

新郎新婦が主役の結婚式ですが、おふたりがご不在の間の各テーブルへのご挨拶回りや親御様が並んで立つシーンなどもあり、親御様はいわば「影の主役」です。そのため衣裳を選ぶにあたっては、あまりシンプルにまとめてしまわないように心がけましょう。黒留袖の場合は裾回りの豪華な紋様や色目を、洋装の場合はアクセサリーやコサージュで結婚式らしい華やかさを演出することでおしゃれ度がぐんとアップします。


結婚式は、おふたりだけのものではなく、両家が初めて共同で行う作業の場でもあります。親御様が着用する衣裳については、新郎新婦と親御様で話し合って決めるようにしましょう。

コーディネートのポイントは、品のある佇まい。「お母様とても素敵だね」とゲストの皆さまよりお子様である新郎新婦が褒められるような装いを楽しみましょう。


お母様の衣裳の選び方についてまとめた「親衣裳の基礎知識<お父様編>」も合わせてご覧ください。

CONTACT

下記よりお気軽に見学予約・資料請求・
お問い合わせください。

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

TEL:0570-064-128 [平日]10:00〜19:00 / [土日祝]9:30〜19:30